トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

キャストの変更点

キャストとは、ドラマの配役。物語に命を吹き込む人たちのこと。
TBAの部員である以上は、誰しも経験しているはずのもの。

!!!概要
TBA制作のラジオドラマにおいて、脚本における特定の登場人物の声(演技)を担当するスタッフ{{fn いわゆる声○だとかボイスアクターとかCVとか}}。ドラマを作る上で欠かせない役割であり、かつ人数も数人必要になるため、ラジオドラマに携わるスタッフの中では機会が多く、気軽に参加できる。
ラジオドラマにキャストとして参加するため、普段の活動に消極的な部員もシナ検には顔を出すなど、一部の部員に人気のある役割である。

!!!キャスト選定
基本的に、PD(脚本執筆者)が過去のドラマやポケット、シナ検の演技、==平素の人柄や態度==などを参考にして、ミキサーや他のスタッフと相談しながら(あるいは、独断で)選定する{{fn 前期M会の場合は、事前に用意した新入生の声録りテープが「声質」の参考資料となる。}}。
選定方法はPDによってまちまちで
*キャラクターのイメージに近い声質の部員に依頼するPD
*声質より演技力を重視して依頼するPD
*頼みやすい人に依頼するPD
*特定の部員に決め打ちをしてから脚本を書くPD
*キャストをやりたがっている部員から積極的に依頼するPD
*==自作自演するPD==
など、多岐に渡る。

!!キャストの引き受けから収録まで
キャストを依頼された部員は、日程の折り合いがつかないなど特別な事由がない限り、引き受けることになる。日程調整やキャス練を経て、収録に望む。
キャストとなった場合、収録前日に喉の荒れる行為(飲み会、カラオケ、徹夜、etc)は極力避けなければならない。体調管理は最低限度の責務である。

!!TBAにおけるキャストの活動時期
*前期M会(新入生中心)
*練習録音構成(二年生以上{{fn 一年目の部員は製作スタッフに徹するため参加不可}})
*後期M会
*卒業制作
*ラジオドラマ仕立てのFM番組{{fn 現在は主にFMいずみ、かつてはRadio3やNHK-FMでもラジオドラマ形式の番組が放送されたことがある。「タカラサガシ」「レスキュー310」はそれぞれRadio3、fmいずみの番組として制作された。}}
*はばたけっ!いずたんの連続ラジオドラマコーナー(空の郵便屋さん、Lullaby、Lullaby Crescendo)
*ポケットのCMや学祭CM、各番組のジングル等
*その他、自主制作
なお、前期M会と後期M会については、参加者全員の投票で'''MVC(Most Valuable Cast)'''及び'''MVI(Most Valuable Impact)'''が選出される。この賞を獲得することが、名キャストと呼ばれる一つの基準となる。詳しくは、M会の項を参照のこと。

なお、前期M会と後期M会については、参加者全員の投票で'''最優秀主演賞'''及び'''最優秀助演賞'''{{fn 旧MVC(Most Valuable Cast)及びMVI(Most Valuable Impact)}}が選出される。この賞を獲得することが、名キャストと呼ばれる一つの基準となる。詳しくは、M会の項を参照のこと。
!!!演技について
演技のしかたは千差万別。ここで挙げる注意点は一例であり絶対的なものではない。
*まず、'''恥ずかしそうに演技をすることが一番恥ずかしい'''ということに気づくべし。
//*セリフを台本の文字としてではなく、1つの会話として読み取るべし。
*台詞を「台本の文字」としてではなく、「一連の会話の一部」として読み取るべし。
*キャラクターの感情を理解すべし。
*表現力を上達する方法は、上手な人に聞くべし。
*アクセントを意識するのは、感情が表現できるようになってから{{fn 極端な訛りは別}}。
*音程を意識的に変えている場合は、忘れないようにしよう。
*苦手な発音は誰にでもある。

!!ところで
自分の出てるドラマを聴くのは恥ずかしいよね。

!!!関連項目
*TBA番組制作時の担当一覧
*声録り
*収録
*M会
*キャスト講座

// この項目は書きかけです。だれかたのむ
//どうですか?
//良いね。