Lullaby
「Lullaby」(ららばい)は、2006年に制作されたラジオドラマである。
概要
「空の郵便屋さん」に続き、fmいずみ『はばたけっ!いずたん』上で放送された二作目の連続ラジオドラマとして制作された。
また、版権のある音源を使用せずに編集したとにより、公式にはTBA初となるPodcast配信作品として公開できることになった。公式HPや、iTunes、YahooポッドキャスティングなどからLullabyを全話聴くことができる。
なお一時期、iTunesのPodcastのトップページで紹介していただきました。ありがとうApple!
この好評を受け、制作委員会が再発足。2008年9月からは、続編となる「Lullaby Crescendo」が放送開始された[2]。
ポッドキャスト配信
- iTunesをインストールされている方(注意:クリックするとiTunesが開きます。)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=202784401
- ブラウザからダウンロードする場合
http://www.sendai7ch.net/lullaby/podcast_lullaby/
あらすじ
キーワードは「うるせぇ、バカ犬」
解説
既に何らかの事由により死亡した人間の精神体=「魂」と、魂を在るべき場所へ帰す責務を負った「執行人」の物語。全13話。うち、10〜11話、12〜13話がそれぞれ前後編。
序盤に調子に乗って複線を張りまくったはいいものの、後半それが回収できずじまい。結果、多くの内容が語られず幕を閉じた。そういった内容の一部は、続編であるLullaby Crescendoで語られる予定。
各話オープニング・ナレーション
未練を残した人の魂は、時としてこの世に留まり、
彼らの強い思いは、時として、天変地異などの超常現象を引き起こす。
それを未然に防ぐべく、魂を救済せんとする者達がいた。
「執行人」
これは、執行人・榎本準矢の、その活動の記録を基にして作られた物語である。
登場人物
Lullabyの登場人物、用語の項を参照。
用語
Lullabyの登場人物、用語の項を参照。
Lullabyとはばたけっ!いずたん、Podcastの関係
Lullabyははばたけっ!いずたんにおいて、2006年7月から2007年3月にかけて放送された。同年10月からPodcast配信を開始、放送後の番組をその翌週にWeb上で公開した。放送終了間際からiTunes music storeのトップページに「カテゴリ:アート」の「注目の作品」として、数ヶ月紹介された。