さくらキッチン
さくらキッチンは、東北大学片平キャンパスにある学生食堂である。片平キャンパスの北門を出てすぐの場所に位置している。片平キャンパスに通勤・通学している学生・職員の生命線である。旧名称は北門食堂。
概要
東北大生協が運営している食堂であり、川内第一食堂、第二食堂などと基本的なメニューは変わらない。ただし、片平キャンパスには大学生協の本部があるため、試作メニュー・期間限定メニューなどの登場が比較的活発であり、また出食割合も多い(昔の話、今は本部はもう片平にはないらしい)。
外部からの顧客も幅広く取り入れており、特にタクシー運転手の利用が多い。タクシー運転手にさくらキッチンの話を振ると、「あー俺もあそこでよく食べてるんだよね」といわれることもしばしば。
TBAにおいても、部会前や活動中によく利用される。が、閉店時間の関係でポケット後にいけるかどうかは収録の出来にかかっている。
- 営業時間 / 定休日
- 11:00〜19:30(土曜日は13:30まで) / 日曜・祝日定休
- 平均予算
- 完全依存ッ…………君の…………支払い能力…………キャパシティ…………懐…………懐に…………依存するッ…………完全に…………「あなたのお好きなように」だッ…………
- キャパシティ
- 約150名を収容。たぶん。
メニュー
とてもじゃないけど書ききれません。誰か頼む
備考
北門行こうぜ!
ポケット終了時刻が18:30頃の場合、さっさとさくらキッチンに行くことだ。ちょっとでも遅れると門前払いを喰らってしまう。
自給七百○拾円也
1999年度〜2004年度頃まで、TBA部員がよく北門食堂[1]でアルバイトとして働いていた。レジで嫌な顔をされたり、よく分からない量の盛り付けをされたり、日本語が通じなかったりした。なお、北門アルバイトのTBA部員は例に漏れず勤務前後に片平部室に顔を出す。ここまでは望んでいないが、上級生と新入生の心温まる交流が見られた。事実、この時期は学年の上下を問わず交流が活発だった時期でもある。